漁村海道

海、自然、歴史が織りなす天草の宝物。様々な体験で触れることができます。

﨑津

かつて﨑津は『﨑津天主堂』を中心に天草にキリスト教が栄えたと言われる、隠れキリシタンの里でした。教会一帯は、静けさと人々の暮らしの温かさが融合した独特の美しい風景で、「日本の渚百選」と「日本のかおり風景100選」に選ばれました。毎年8月には漁港周辺で「教会の見える崎津みなとのフェスティバル」が開かれます。

﨑津天主堂

羊角湾の漁村にたたずむ、ゴシック様式の畳敷きの教会。 現在の教会は昭和9年(1934)にハルプ神父の時代に再建されたもの。天草の信仰の象徴的な存在です。

﨑津まち歩き

NPO法人さいのつが、﨑津天主堂周辺を案内します。ひっそりとした漁村に佇む協会や多くの文人が訪れた旅館跡などをご案内します。
[問]NPO法人さいのつ
   TEL 090-5479-1081(森田)

五和町二江

ウニ、アワビなど新鮮な魚介類が多く水揚げされる熊本県屈指の水産基地。 深く青い海は魚の宝庫で、一本釣りや素潜り漁なども盛んに行われています。 沖合にはおよそ200頭もの野生のミナミハンドウイルカが生息し、ここで暮らす人と自然が共存していることを証明しています。 「通詞島」には製塩所や温泉もあります。

二江の素潜り漁

「景観」「生物多様性」「人の営み」を基準に審査される「にほんの里100選」において、五和町二江は素潜り漁とイルカ観察で見事そのひとつに選ばれました。 素潜り漁や禁漁期を設けることで海の資源を大切に守り共存しています。

通詞島探検隊

五和町二江の沖に浮かぶ通詞島。 「島の宝100景」にも選定された周囲約4キロの小さな島にはたくさんの魅力が。 ガイドの案内で島の秘密を探る。
※事前要予約。所要時間約90分
[料]1人500円
[問]天草総合交流ターミナル ユメール TEL 0969-26-4011

牛深漁港

「牛深ハイヤ踊り」で知られる牛深町。天草下島の最南端にあり、エメラルドグリーンの海に囲まれた自然豊かな漁師町です。 良港として知られた牛深漁港は、古くからはイワシ漁が盛んに行われ、現在ではアジやサバも多く水揚げされています。 毎年4月に行われるハイヤ祭りには5,000人もの参加者が迫力ある踊りを繰り広げます。

いさり火探検

毎年夏休み期間中、フェリーに乗りいさり火で集めた魚を一挙に網で捕える漁体験と、獲れた魚を船上でバーベキューにして味わう「いさり火探検」を行っています。 牛深ハイヤ踊りの披露やビアガーデンも楽しめる夏の風物詩のひとつです。
[問]天草宝島観光協会牛深支部
   TEL 0969-73-2111

牛深観光ボランティアガイド

ハイヤ節発祥の地・海の景勝地、漁村集落(せどわ)散策など、牛深を堪能できるコースを多数用意しています。前日までに要予約。
[料]1時間1,000円 (10名まで。11名からは1名毎100円プラス)
[問]TEL 090-4585-0693(吉川)

定置網漁体験

漁師さんと船に乗り、海に仕掛けた大敷き網を一緒に引きあげる漁体験。天草は回遊魚の宝庫。 その日にどんな魚が入ってくるか、引き上げてみてのお楽しみ。所要時間約120分、3名以上で体験可。
[料]大人3,000円
   小学生以下1,500円
[問]天草カラフルツーリズム会
   TEL 0969-42-5216

仕切網漁体験

満潮時に、リアス式の宮地浦湾口約400mを仕切網で閉鎖し、干潮時に網に閉じ込められた魚を収獲するという昔ながらの漁体験。所要時間約120分、3~11月に50名以上の参加で体験可。
[料]大人2,000円
[問]天草市新和支所
   TEL 0969-46-2111

御所浦町

穏やかな内海、不知火海に浮かぶの離島の町。大小18の島々からなり、人口3,600人ほどの島民の多くがちりめん漁やとんとこ漁、定置網漁など漁業に携わっています。 白亜紀の地層から多くの貝の化石、平成9年には国内最大級の肉食恐竜の歯の化石を発見。当時、大きな話題となりました。

ろこぎ体験

その昔、交通手段や沖合の船に荷物を運ぶために利用された小型の「伝馬舟」を使い、ろこぎのプロが舟のこぎ方を指導してくれます。体験中にイルカに出会えることも。所要時間約60分。
[料]大人1,000円
   小中学生500円
[問]御所浦アイランド
   ツーリズム推進協議会
   TEL 0969-67-1080

地引網漁体験

仕掛けた網を浜辺で力を合わせて引く伝統の地引網漁。 漁師さんと一緒に、網にかかった魚を獲りながら、季節の魚介についてあれこれ尋ねることができます。 所要時間約60分。3~11月、40名以上の参加で体験可。
[問]御所浦アイランド
   ツーリズム推進協議会
   TEL 0969-67-1080

とんとこ漁体験

御所浦町に戦前から伝わる伝統の追い込み漁。船べりをトントコと叩きながら漁をしていたことからこの名前がついたといわれています。 漁師さんと一緒に体験した後は、獲れたての新鮮な魚を食べることもできます。
[問]御所浦アイランド
   ツーリズム推進協議会
   TEL 0969-67-1080

たこ料理体験

天草はたこの名産地。地元で獲れた新鮮なたこを使い、御所浦地域に伝わる田舎料理作りに挑戦できる体験プログラムです。所要時間約120分、20~25名で通年体験可。
[問]御所浦アイランド
   ツーリズム推進協議会
   TEL 0969-67-1080

魚さばき体験

水揚げされたばかりの新鮮な魚を自分でさばきながら、魚の調理法や普段食べている魚が食卓にのぼるまでを学ぶ体験です。所要時間約60分、10~25名で通年体験可。
[問]御所浦アイランド
   ツーリズム推進協議会
   TEL 0969-67-1080

養殖餌付け体験

いけすで養殖されている鯛やふぐの餌付けを体験できるプログラム。 また、養殖業を営む島民の方から、養殖という仕事や海の環境に関するいろいろな話を聞くことができます。所要時間約60分、12~24人で通年体験可。
[問]御所浦アイランド
   ツーリズム推進協議会
   TEL 0969-67-1080

御所浦の民泊

2002年から漁業や農家を営む家庭が修学旅行生の受け入れを開始。島民の生活に触れることができると好評です。※その他詳しくは、”民泊海道へ

緋扇貝を使った
ストラップとアクセサリー

About the Author

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *